シニア男性におすすめのヘアスタイルを年代別に紹介します。
なりたい雰囲気や、年代ごとの素敵な芸能人などを参考に、あなたをますます引き立ててくれるような髪形を探してみてください!
50代に人気の髪型
まずは50代に人気・おすすめの髪形です。
50代の男性はナイスミドルと呼ばれることもあり、独特の渋さや色気が出てくるので、第二のモテ期に突入する人も多いのではないでしょうか。
そこで髪型にも気を遣いたいところですが、50代ともなると、自分が薄毛タイプなのかそうでないのか、頭髪の傾向がある程度かたまってきているはずです。
そこで、それぞれの悩みをカバーしつつオシャレに魅せる髪型を紹介しましょう。
50代男性におすすめ!ヘアスタイルとヘアカラー
50代男性は、いろんなバリエーションをおしゃれに楽しめる絶好の年代です。
ひげのある男性にバランス(相性)がよいのは、トップ長めのベリーショートでしょう。
また、このヘアスタイルは薄毛が気になる人のもおすすめです。
ボリュームが出ない場合は、トップだけ軽くパーマをかけるのもよいでしょう。
伊勢谷友介さんや西島秀樹さんが参考になります。
スーツを着るお仕事の場合には、アレンジの効くツーブロックスタイルも人気ですね。
本木雅弘さんやディーン・フジオカさんのイメージです。
ヘアカラーですが、50代男性の場合は、自然な白髪は逆に好印象です。
へたに染めるよりも、自然なままの状態で残しつつ、ヘアスタイルは流行に敏感という方が、カッコイイです。
明るすぎる茶色は、よほど似合っていない限り逆に「痛いオジサン」認定されてしまう場合がありますので気を付けてください。
染めるならなるべく地毛に近い色で、ナチュラルが鉄則です。
60代に人気の髪型
60代に人気・おすすめの髪形です。
60代ともなると、多かれ少なかれ誰でも薄毛や抜け毛の悩みが出てきます。
白髪も増えていることでしょう。
60代のヘアスタイルで大切なポイントは2つ、「自然であること」と「清潔感」です。
薄毛の人の残念ヘアスタイルにありがちなのは、薄毛を隠そうとして髪を伸ばしたり、不自然な方向へ分け目をつけたりしていることが多いようです。
また、頭髪が脂でべとべとしていたり、フケが散らばっていたりと清潔感のないヘアスタイルは、あなた全体の評判を落としてしまう大きな失点となります。
ですので、薄くなった頭を無理に隠そうとせず、自然に見せるような髪型が60代には似合うのです。
60代男性におすすめ!ヘアスタイルとヘアカラー
60代男性は、よほど頭髪に自信がない限り、短くさっぱりとしたヘアスタイルが誰にでも似合う、好印象な髪型です。
はじめにスタイルありきの髪形ではなく、自分の毛流れやボリューム感に合わせてカットしてもらいましょう。
俳優の渡辺謙さんや大杉連さんのような髪型なら、比較的どんな人にも似あいやすいでしょう。
薄さが目立ってきているなら、竹中直人さんや笑福亭鶴瓶さんのように思いっきり短くしてしまえば、清潔感もあって自然な感じに見えます。
今まだなお髪はボリュームもあってフサフサ、という恵まれた方なら、政治家の小泉純一郎さんや俳優の役所広司さんなどのヘアスタイルを真似てみるのも個性を演出できます。
ヘアカラーですが、60代の男性のカッコよさを演出するのにピッタリなのは、グレーです。
白髪と黒髪が混ざり合った自然のグラデーションが、人工的に染めた髪よりも渋く見えるのは60代男性の特権ともいえるでしょう。
どうしても染めたいという場合は、真っ黒ではなく白髪になじむようなグレーなどを取り入れたグラデーションにすると自然な感じに仕上がります。
☆こちらの記事も人気です
70代に人気の髪型
70代に人気・おすすめの髪形です。
70代の男性は、「髪型を気にする必要がないくらい薄い」か、または「50代60代のボリュームを残している」かのどちらかの状態である人がほとんどです。
若い頃から薄毛に悩んで、増毛やかつらを使っていた人は、そろそろやめても大丈夫です。
長めのスタイルだった人は、思い切って坊主に近いくらい刈り込んでしまえば、普通のイメチェンと思ってもらえることでしょう。
短いスタイルは手入れもとても楽です。
70代でも髪のボリュームがたっぷりある人は、ぜひいろんなアレンジでオシャレを楽しんでください。
70代でマネしたい髪型の芸能人は、渡哲也さんやマイク眞木さん、高田純次さんなどです。
皆さんとてもカッコいいヘアスタイルをしています。
70代男性におすすめ!ヘアスタイルとヘアカラー
70代の男性は、会社勤めも終えて、ドレスコードに縛られた生活から卒業されている方も多いでしょう。
そこであえて、今までできなかったヘアスタイルにチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。
タレントのビートたけしさんや所ジョージさんなどのように、金髪にしてみるのもアリだと思います。
また、短くカットした髪をダークブラウンや黒に染めることで、ものすごく若返った印象になります。
このような遊び心を取り入れた髪型ができるのは、70代男性ならではのものでしょう。
まとめ
男性の髪形において大切なことは、年代問わず清潔感が一番です。
残念ながら年を重ねるごとに「さわやかさ」とは遠ざかってしまうものですが、それでもいつまでも若々しく素敵な雰囲気を持っているシニア男性というのは、共通して清潔感にあふれています。
髪型にこだわることは大切ですが、まずは清潔を心がけてみてください。
それだけでもあなたの印象はぐっとアップするはずです。