50代の女性におすすめしたい、育毛剤を紹介します。
どんな基準で選んだらいいのか、50代女性に必要な成分はどんなものかなど、わかりやすく丁寧にお伝えしていきたいと思います。
50代女性必見!育毛剤の選び方
50代の女性が選ぶべき育毛剤について、解説したいと思います。
はじめに、育毛剤はハゲの人(失礼!)だけが使うものではありません。
「ボリュームアップさせたい」「健康な髪を伸ばしたい」「白髪を増やしたくない」など、女性ならではの髪のエイジング悩みを解消してくれる強い味方が、育毛剤なんです。
育毛剤で何が可能になるかというと、たとえばこんなことです。
- フケやかゆみを抑える
- 抜け毛予防
- 太くて健康的な髪を育てる
- 髪の成長をサポートする
- 頭皮の血行促進で顔の悩みも改善
こういったケアが、育毛剤を使うことでできちゃうんです!
50代の女性にとってぜひとも必要な育毛剤ですが、商品がたくさんあり過ぎて、いざ買おうと思ってもどれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。
そこで、50代女性が選ぶべき育毛剤の条件をピックアップしてお伝えしたいと思います。
育毛剤を選ぶ条件は?
50代女性が育毛剤を選ぶときに重要なことは、たったの2つです。
ひとつは「成分」です。
育毛剤には、頭皮の血行を促したり、髪を保護したり、臭いやべたつきを抑えたりなど様々な目的別に有効成分が配合されています。
今自分に必要なケアは何かを考えて育毛剤を選ぶようにすれば、悩みの改善が期待できるでしょう。
次に重要なのが、「コスパ」です。
育毛剤はスキンケアやサプリなどと同じく、続けることでじわじわ実感できるという特徴があります。
どんなに高い育毛剤を使っても、1本だけでやめてしまったりチビチビと使っていたのでは、期待しているような効果は得られません。
大切なのは、できるだけ有効成分が配合されていて、自分が納得して続けられる価格帯の育毛剤を選ぶことなんです。
おすすめ!50代女性が使うべき育毛剤5選
それではさっそく、前述の条件をふまえて50代の女性におすすめしたい育毛剤を5つ紹介したいと思います。
1.ミューノアージュ
有効成分
頭皮ケアするペプチド、5つの薬用育毛成分、3つの美肌成分配合
コスパ
公式サイトからの注文で1000円クーポンあり(実質1000円以下)
商品説明
ミューノアージュはペプチドケアの1材と、発毛促進や脱毛予防に働く2材のダブルケアの育毛剤です。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュという医療機関との共同開発というところも信頼できます。
敏感な頭皮に刺激は禁物なので、香料・着色料・鉱物油・石油系界面活性剤・パラベン不使用というところも安心して使えるポイントです。
カラーリングやパーマにも影響しないところもオシャレに敏感な女性には嬉しいですね。
使いやすさと実感度、そして割引制度などコスパをも両立させたバランスの良い育毛剤といえるでしょう。
デメリット
1材と2材の2種類を使わなくてはいけないので面倒
わざわざ手間をかけて2種類を使い分けるのは、それぞれ異なる働きがあり、別々に使わないとそれらの効果が十分に発揮できないからです。
手軽さと実感力、あなたはどちらを選びますか?
2.マイナチュレ
有効成分
3種の育毛有効成分と27種類の天然成分、10種類のアミノ酸配合
コスパ
初回1000円以下
商品説明
マイナチュレは、分け目が気になってきた薄毛や抜け毛対策に集中的に使いたい育毛剤です。
女性のために考え抜かれたという育毛メソッドで、モンドセレクション5年連続金賞受賞、楽天リサーチでも4部門で第1位を獲得していることからも、実力の高い育毛剤といえるでしょう。
育毛剤のマイナスポイントである刺激を極力なくすために、香料・着色料・鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤・タール色素・紫外線吸収剤・合成ポリマー・動物性原料・酸化防止剤・シリコンは不使用という徹底ぶりです。
医薬部外品で安心です。
デメリット
定期購入(6ヶ月継続が条件)
髪が伸びるスピードは1日約0.3mmということを考えて、マイナチュレを実感するためには6カ月が必要という根拠に基づき、6カ月の継続が条件です。
でも、ご安心ください。
6カ月使用しても実感できなかった場合には、理由問わず6カ月分の商品代金が全額返金される保証がついています。
まずは1本試したい方には、割高にはなりますが通常購入も可能です。
3.柑気楼
有効成分
3頭皮をほぐす種の柑橘エキス、育毛・発毛を促進する3種の有効成分配合
コスパ
1本で2ヶ月分
商品説明
柑気楼は、今までの育毛剤になかった「硬くなった頭皮をほぐす」ことで発毛や育毛にアプローチする育毛剤です。
柑橘や生薬の力で、これまで600万人の愛用者がいるというロングセラーであることもポイントでしょう。
好みの使用感によって「さらりとマイルドタイプ」と「爽やかさっぱりタイプ」の2種類から選ぶことができます。
デメリット
公式ホームページが見づらい
柑気楼の購入は公式ホームページからとなりますが、商品紹介などが少しわかりづらいのがネックです。
クリックボタンがたくさんあったり、ページの構成が複雑でも大丈夫!という方はぜひ、公式ホームページをチェックしてみてください。
4.蘭夢 黄金率
有効成分
生命力の強い洋ラン由来のシンビジウム・マリーローランサンが主成分
コスパ
初回お試しアリ
商品説明
蘭夢黄金率は、抜け毛や薄毛、ボリューム不足、そしてフケやかゆみなど年齢とともに増えてくる髪まわりのサインにアプローチする育毛剤です。
蘭夢を販売する会社『株式会社 河野メリクロン』は、もとはシンビジウムという洋ランの品種改良・種苗生産からスタートしました。
研究の中で生まれた「マリーローランサン」にはとても強い生命力があり、それを利用して誕生したのが蘭夢です。
頭皮に直接つけてマッサージすることで、有効成分がしみわたり、実感へと導きます。
デメリット
買い方が複雑
蘭夢黄金率は1本100mlで、初めての購入に限りお得に買えるお試しキャンぺーンがあります。
2回目以降も続けたいという時に割引になるのが、定期購入とまとめ買いの2種類があります。
使用ペースが頻繁だったり夫婦で使ったりするならまとめ買いが、ひとりで長く継続したいなら定期購入がお得ですが、ご自身の使い方や使用頻度によってお得に買える方法が変わってくるのでご注意ください。
5.アデノバイタル スカルプエッセンス
有効成分
成長因子アデノシン(資生堂独自成分)
コスパ
正直、高い
商品説明
アデノバイタルスカルプエッセンスは、大手化粧品メーカー資生堂の女性用育毛剤です。
その効果効能として明記されているのは、発毛促進、毛生促進、育毛、養毛、薄毛、ふけ、かゆみ、脱毛の予防、病後・産後の脱毛など、悩みが一気に解消できるかのようなすさまじいものです。
ヘアサロンでも取り扱いがあったり、実際にケアメニューが展開されていたりと、髪のプロからも信頼の厚い育毛剤なので、当然お値段も高いです。
それでも、資生堂の育毛メカニズムを体感したい女性から強く支持されています。
デメリット
値段が高い
毛根に存在する発毛・育毛の5つの原動力に注目したという資生堂の先端バイオサイエンスの研究から生まれていること、資生堂独自のテクノロジーと成分が凝集されていることを考えれば、値段なんて関係ないという方も多いです。
もし買う前に試してみたいという方は、アデノバイタルスカルプエッセンスを導入したヘアケアメニューのあるサロンで一度実感してみることをおすすめします。
まとめ
50代、アラフィフ女性におすすめの育毛剤や選び方などを紹介させていただきました。
育毛剤を使うという選択は決して恥ずかしいものではなく、むしろいつまでも美しくいるために必要な美意識高い行動です。
女性の象徴である髪をいつまでもキレイに若々しく保つために、お肌のケアと同様、今日から育毛剤を始めましょう!