【50代女性】アイクリームのおすすめ5選!アラフィフ女性に必要な成分や選び方

50代女性アイクリーム

50代の女性におすすめしたい、アイクリームを紹介します。

どんな基準で選んだらいいのか、50代女性に必要な成分はどんなものかなど、わかりやすく丁寧にお伝えしていきたいと思います。

50代女性必見!アイクリームの選び方

アイクリーム 50 女 選び方

50代の女性が選ぶべきアイクリームについて、解説したいと思います。

はじめに、なぜアイクリームが必要なのか、アイクリームを使うことによってどうなるのかを改めて知っておきましょう。

 

アイクリームは字のごとく、目のまわり専用のクリームです。

目のまわりは顔の中でも特に皮膚が薄く、そして1日約2万回ものまばたきによって絶えず皮膚が動いている、とてもダメージを受けやすいパーツなんです。

だから他の部分よりも乾燥しやすく小じわもできやすいため、特別なケアが必要なんですね。

 

また、小じわと並んで目のまわりの悩みといえば、クマやたるみでしょう。

クマやたるみは、血行不良やむくみなどです。

血行不良やむくみを解消するにはマッサージが効果的と思いがちですが、目に関しては注意が必要です。

 

先ほども説明したように、目のまわりの皮膚はとにかく薄いので、マッサージでこすったり刺激を与えてしまうとシワや色素沈着を起こしてしまう可能性があるんですね。

そこでアイクリームが役立つというわけです。

 

アイクリームの成分は、目まわりトラブルに特化した成分が集中的に配合されています。

塗るだけで、マッサージと同じような効果を得られる製品もあります。

それではさっそく、50代女性が選ぶべきアイクリームの条件をピックアップしてお伝えしたいと思います。

アイクリームを選ぶ条件

アイクリームを選ぶ条件

50代女性がアイクリームを選ぶときに頭に入れておきたいことは、たったの2つです。

ひとつは「目的」です。

貴女の悩みがシワなのかクマなのか、たるみなのかそれとも全部なのか、アイクリームで改善したいことをまずはっきりさせましょう。

その悩みに特化した成分が多めに配合されている商品を選べば、まず間違いないでしょう。

 

次に重要なのが、「続けやすさ」です。

スキンケアは毎日行うものですよね?

アイクリームもスキンケアの一連の流れに組み込むものなので、続けやすい値段かどうか、使いやすい形状かどうかは重要なポイントです。

こうしたことをふまえて、おすすめのアイクリームをいくつかピックアップしてみたので紹介したいと思います。

おすすめ!50代女性が使うべきアイクリーム5選

アイクリーム 50代 女性 おすすめ

それではさっそく、前述の条件をふまえて50代の女性におすすめしたいアイクリームを5つご紹介いたします。

1.ジキタリー ストレッチアイズ

アイクリーム ストレッチアイズ1

期待できること

乾燥・シワ・クマ・くすみの改善、ハリUP

コスパ

1本10g(約1ヶ月分)・公式サイトからの注文で初回75%OFF(実質1000円以下)

商品説明

ジキタリーストレッチアイズは2大温感成分と、6種類の美容成分が特徴のアイクリームです。

温感成分は麦飯石とセラミックパウダーという鉱物によるもので、血流をよくする働きがあるので目のまわりをじっくりほぐしてリラックス効果も得られます。

巡りの良くなったお肌に6種類の美容成分がしっかり届くので、目元のあらゆる悩みをまとめて解消してくれるところも使いやすさのポイントです。

アイクリーム ストレッチアイズ2

通常購入より定期購入の方がかなり割安になるので、定期購入がおすすめです。

※定期購入の解約はいつでも自由

デメリット

チューブの先が細くて出しづらい

チューブの先が細いのは、雑菌の繁殖を防いだり、空気と触れないようにして商品の酸化を予防するためです。

残り少なくなって出にくくなってきたら、ハサミで先端を少し切ると、出しやすくなりますよ。

>>公式サイトはこちらです

2.メモリッチ

アイクリーム メモリッチ1

期待できること

乾燥・シワ・たるみ・クマ・くすみの改善、ハリUP

コスパ

1本15g(約1カ月分)・まとめ買い定期コース(3ヶ月に3本)で30%お得

商品説明

メモリッチは独自に開発した、5種類のペプチド配合の目もと専用美容成分「アイキシル」が特徴のアイクリームです。

さらに浸透型ビタミンC・E誘導体やセラミド、そして17種類の美容保湿成分が93.3%配合されていて、数あるアイクリームの中でもかなり濃い内容となっています。

アイクリーム メモリッチ2

30日間返金保証つきなので、一番お安い3本まとめ買い定期でも、万が一お肌に合わなければ返金が受けられるから安心です。

※定期購入の解約はいつでも自由

デメリット

通常の定期購入だと割高

メモリッチの定期購入には2種類あり、1ヶ月に1本届く定期購入だと通常価格の25%オフ、3ヶ月に3本届くお得定期コースは30%オフとなります。

同じ商品ならできるだけ安く買いたいと思うのはみなさん一致のようで、3本まとめ定期が一番人気のようです。

メモリッチは1本15gのコンパクトサイズだから、まとめ買いしておいてもスペースはほとんどとりません。

未開封の状態であれば3年保管可能ということなので、安く買いたいのであればやはりお得定期コースが良いのではないかと思います。

>>公式サイトはこちらです

3.アビエルタ ディープモイストクリーム

アビエルタ ディープモイストクリーム1

期待できること

乾燥・シワ・クマ・くすみの改善、ハリUP

コスパ

1本25g(約1カ月分)・初回60%OFF

商品説明

アビエルタ ディープモイストクリームは、できてしまったシワにもアプローチできる、95.5%の皮膚科医も認めた年齢目元クリームです。

幹細胞エキスやレチノール様成分が年齢サインに積極的に働きかけ、ハリとうるおいのある目元を取り戻します。

アイクリームにしては大容量の25g入りということもあり、メーカーでは目元だけでなく首まわりにも使うとよいと推奨しています。

アビエルタ ディープモイストクリーム2

60日間の返金保証がついています。

※定期購入の解約はいつでも自由

デメリット

最新技術の成分が入っていない

アビエルタ ディープモイストクリームの美容成分は天然植物成分によるものです。

化粧品の有効成分には、植物の力を利用した天然由来の物と、科学によって開発された成分があり、どちらを選ぶべきかは好みの問題や化粧品に対する考え方が大きく影響します。

そういった意味で、アビエルタ ディープモイストクリームはケミカルではない天然由来の美容成分を好む人にピッタリのアイクリームだといえるでしょう。

>>公式サイトはこちらです

4.資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチドリンクルクリーム

資生堂 アイクリーム1

期待できること

乾燥・シワの改善、ハリUP

コスパ

1本15g(約1カ月分)・公式サイト会員登録で500円クーポンGET

商品説明

エンリッチド リンクルクリームは「シワを改善する」効能が認められた、医薬部外品のリンクルクリームです。

有効成分はレチノールで、ヒアルロン酸を生み出して水分量を増やすことでお肌を柔らかくし、シワを改善する効果が認められています。

資生堂 アイクリーム2

さらにコラーゲンの力でハリのある目元に近づけていきます。

デメリット

香り付き

エンリッチド リンクルクリームには「心地よいアクアフローラルの香り」がついています。

化粧品の香料は、好きな人と嫌いな人が真っ二つに分かれるところなので、香りが気になる人は注意してくださいね。

ただ、使う場所が目の周辺なので、ほうれい線あたりに使用しなければそれほど気にならないかもしれませんね。

>>公式サイトはこちらです

5.ホメオバウ アイクリーム

ホメオバウ アイクリーム1

期待できること

クマ・くすみ・シミ・しわ・たるみの改善、ハリUP

コスパ

1本15g(約1カ月分)・楽天市場で取り扱いあり

商品説明

ホメオバウアイクリームは、細胞再生ケアにこだわった厳選美肌成分が特徴です。

肌機能を正常化するEGF・FGF、保水力の高いツバメの巣エキス、ハリを与えるコラーゲン&エラスチン、そして若々しさを与えるビタミンが目のまわりの薄い皮膚に栄養分を届けます。

ホメオバウ アイクリーム2

楽天ランキングで1位を獲得、レビュー数3700突破という人気の高さです。

デメリット

クリームがゆるい

アイクリームはより密着するために重めのテクスチャーが好まれますが、ホメオバウは乳液のような軽さなので、他の商品になれている方の場合、最初不安に感じるようです。

好き嫌いは別として、軽いゆえのメリット「すぐ吸収される」「のびが良い」などにも注目してみるとよいのではないでしょうか。

>>公式サイトはこちらです

まとめ

50代、アラフィフ女性におすすめのアイクリームや選び方などを紹介させていただきました。

目元ケアは、している人としていない人の差が最も大きく出る部分です。

ほうれい線はマスクで隠せますが、目尻のしわやたるみやクマなどは隠せません。

目元がハツラツとしていると、それだけで実年齢より5歳も10歳も若く見えるものです。

数千円でガラリと印象を変えられるなら、安いと思いませんか?