MENU

50代に似合う口紅の特徴は?アラフィフ世代リップの選び方

50代 口紅 

50代に人気の口紅や、アラフィフ世代に似合うリップカラーを紹介します。

口紅は、塗るだけで顔をパッと明るく魅せてくれるだけでなく、気分も晴れやかになれるハッピーコスメです。

選ぶ色によって、時には若々しく、時にはエレガントに変身できるとても楽しいオシャレでもあります。

50代からの口紅選びは難しく考えられがちですが、あなたのイメージする雰囲気になれるような口紅の選び方を、こちらのページではアドバイスさせていただこうと思います。

口紅選びで困ったこと「あるある」体験談・50代編

50代女性が口紅を選ぶとき、または使った時によくあるお悩みや困りごとを集めてみました。

  • ベージュ系だと病人に見える
  • 流行りのレッドや青みピンクがババくさく見える
  • メイクをすると唇だけ浮いて見える
  • 唇の縦ジワに入り込んでしまう
  • 輪郭がぼやける

「わかる〜」と共感できるコメントはありましたでしょうか。

50代になったとたん、これまでのメイクが似合わなくなったと感じる女性は多いようです。

今までお気に入りだった口紅も例外ではなく、たちまちどんな色を使えばいいかわからなくなって困ってしまうことになります。

 

年齢を重ねると、当然ですが唇も老化します。

口角が下がったり、かさつきがちになったり、色がくすんできたり、人によって悩みは様々ですが、これまでになかった問題に直面することになります。

こうしたことから、50代からの口紅選びが難しいといわれることにつながるのですね。

50代に似合うリップカラーとは?色選びのポイント

それでは、まず50代に似合う色を選ぶときのポイントを解説します。

一番大切なのは「つけた時の表情が明るく見えるかどうか」です。

明るい色や艶やかな口紅という意味ではなく、口紅を塗った時のあなたの顔が明るくなるかどうかが大切です。

20代の頃なら、多少冒険した色であっても大抵は似合ってしまったものです。

ですが、年を重ねた今、どんなに見た目にきれいな色であっても、あなたの元々の唇の色と合わさると、思い通りに発色しない場合もあります。

では、自分に合う色選びのために、どんなことに気をつけたらよいのでしょうか?

顔色(ファンデーションの色)を見て決める

あなたの元々の肌色によって、似合う色の傾向がわかります。

黄色っぽかったり日焼けしている人は、黄味を感じるコーラルやオレンジ系が似合います。

色白さんや赤みがある人は、青みがかったローズ系が似合います。

また、元の唇の色味に近いカラーを選んでもよいでしょう。

顔のバランスを見て決める

人それぞれ、目や鼻や唇などパーツの大きさや配置が違います。

流行りの真っ赤な口紅も、おちょぼ口の女性ならおしとやかに見えますが、口の大きな女性が塗ったら派手な印象になります。

なりたいイメージによって色の強さや発色の具合を調整するようにしましょう。

無難なのはやっぱり○○!

50代の女性に一般的に似合うとされている代表色は、黄味がかった色です。

ピンク系ならコーラルピンクやベージュピンク、レッド系ならオレンジレッドやブラウンレッドなどを選ぶと、顔色良く見せることができます。

50代女性は20代女性と比べると、個人差はありますが「糖化」と言って誰でも多少の黄ぐすみがあらわれてきます。

若い頃は青みピンクやローズが似合ったのに最近どうもしっくりこないという人は、黄ぐすみのせいかもしれません。

 

黄ぐすみした顔は疲れて見えたり、老けて見られる原因です。

でも口紅をサッと塗るだけで、黄ぐすみがパっと一掃され、明るく若々しい印象を与えることができます。

これから口紅を選ぶときは、黄味がかっていて、スモーキーな感じの色味なら失敗が少なくなります

スポンサーリンク

50代に人気の口紅はこれ!

アラフィフ〜50代女性に人気の口紅を、ピンポイントに紹介します。

デパコス(デパートブランド)と、プチプラに分けて3品ずつ、誰にでも合う色を編集部で選んでみました!

デパコス編

・エスティ―ローダー ピュアカラー エンヴィ シャインリップスティック「12ベビーカシミア」4320円

50代 口紅 1

https://shinior.jp/50lip-1

外国製のルージュは荒れやすいというのは昔の話です。

この口紅は、ふっくら・しっとりした唇をキープするという機能性はもちろん、アジア女性の肌色に合わせて特別に開発されたラインです。

誰にでも似合う、落ち着いたピンクベージュです。

 

・クリスチャンディオール ルージュ ディオール「219ローズモンテーニュ」

50代 口紅 2

https://shinior.jp/50lip-2

16時間持続する心地よさで知られる、ディオールの口紅で50代のお肌になじむのは、219番のローズモンテーニュでしょう。

派手過ぎず、血色も感じさせるピンクベージュです。

・クリニーク ポップ「14プラムポップ」3456円

50代 口紅3

https://shinior.jp/50lip-3

ヒアルロン酸入りであれた唇をケアしながら血色良く見せてくれるリップです。

プラムポップは地味すぎず落ち着いたモーブピンクで、普段使いにもぴったりです。

プチプラ編

・アテニア プライムルージュ「#2クラシックピンク」1620円

 

50代 口紅4

https://shinior.jp/50lip-4

50代の大人の肌をきれいに見せてくれる、落ち着いた華やかさのある上品なピンクです。

少し黄味がかったピンクなので、肌のくすみを飛ばして透明感ある印象に仕上げてくれます。

フォーマルにも、普段使いにもマルチに使える1本です。

・メディア シャイニーエッセンスリップA「RS−05」950円

50代 口紅5

https://shinior.jp/50lip-5

透明感のあるルーセント仕上げで立体感ある唇を作ります。

RS−05はローズ系ですが、落ち着いた色味と、黄色味の強い肌ともなじみの良い大人のローズです。

メディアの親ブランドはカネボウ化粧品です。

・DHC プレミアムリップスティックGE「BE111」1524円

50代 口紅6

https://shinior.jp/50lip-6

「くすまず自然な血色を演出する大人のためのベージュ系カラー」というBE111は、どんな唇の色にも合って自然な発色を楽しめる万能カラーです。

美容成分90%のうるおい処方で、かさつきがちで荒れやすい50代の唇にも優しい使い心地です。

まとめ

50代のリップ選びについてお伝えしてきましたが、「知ってる」「そうだよね」ってことばかりで、かえって拍子抜けされてしまったのではないでしょうか?

要は「自分に似合うかどうか」という、そこが大事なんです。

50代はカッコイイ大人、カッコイイ女性は決して流行に流されず、しかも自分に似合うものを的確に選び取っていく現代のファッションリーダーです。

あなたに似合うものは、あなたが一番よくわかっているはずです。

 

「好きor嫌い」という判断ではなく、大人ならではの「似合うor似合わない」という客観的な判断が、あなたの印象となります。

手軽にイメチェンできてオシャレ度もグンとアップする口紅で、あなたの印象も気分もかえてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です